受付時間

⽉〜⾦/8:00〜11:00、13:30〜16:00

⼟曜⽇/8:00〜11:00

⽇曜・祝⽇は休診

メニュー
キービジュアル

診療科・部門のご案内

薬剤科(薬の服用時間についてなど)

概要

ご挨拶

専門知識が豊富な薬剤師が、お薬をお渡しするだけではなく、服用や保管方法に関するアドバイスもお届けします。

理念

外来および入院患者さまの信頼に応えるため薬剤業務を通して最善を尽くし、医療の向上に貢献します。

運営方針

  1. 1.医療の担い手としての自覚を持ち、医薬品に関する知識の習得に努めます。
  2. 2.安全で効果的な医薬品使用に貢献します。
  3. 3.チームの一員として他部門と相互に協力し医療・福祉へ貢献します。

通常業務

調剤について

外来では院外処方箋を発行しています。

入院では4種類の処方箋(入院定期処方箋、入院臨時処方箋、入院定期注射箋、入院臨時注射箋)によって調剤を行います。まず処方監査を行い、疑義がある場合は医師に問い合わせ、確認をしてから調剤を行い鑑査します。

定期注射薬についてはすべて1日分一施用ごとにセットを実地しています。

医薬品管理について

現在採用医薬品数は約1300品目で、うち後発品は約400品目です。

すべての医薬品の購入や外来、病棟、手術室など使用部門への供給管理を行っています。

製剤について

市販されていない特殊な薬は院内で調製し製剤しています。膀胱洗浄液等があります。

無菌調製について

無菌的に抗ガン剤注射の混合・調製を行っています。

薬剤管理指導について

薬の写真入り薬剤情報書を作成し、用法・用量確認、効能効果、副作用等の服薬指導を行っています。

退院の際、お薬手帳と退院時服薬指導書を作成し、他科薬剤との重複及び相互作用の発見に努めています。

医薬品情報業務について

医薬品の適正使用のために使用法、副作用、相互作用、配合変化等の情報を収集、分析し各部門への提供を行います。そして医薬品に関する問い合わせ、回答をしています。

また他院からの持参薬チェック、確認表作成をしています。新薬を含め新規採用の際は評価・比較を行い、薬事審議委員会において提議及び審議を行います。

教育・研修

月2~3回医局との合同勉強会を行い、とくに新薬に関する研修に努めています。

薬の飲み方Q&A

Q1.薬の服用時間とは?

食前  :食事のおよそ30分前に飲みます。

食直前 :食事の直前に飲みます。

食直後 :食事のすぐ後に飲みます。

食後30分:食事のおよそ30分後(または以内)に飲みます。

食間  :食事のおよそ2時間後に飲みます。

就寝前 :寝るおよそ30分前に飲みます。

※あまり「30分」などにこだわる必要はありません。飲み忘れないことが大切です。

Q2.薬を水なしで飲んでもよいか?

薬を飲むときに水で飲むのは、薬を飲みやすくするためと吸収しやすくするためです。

できれば、コップ1杯位、少なくてもコップ半分の水またはぬるま湯で飲んでください。

水なしで飲むと薬が喉や食道にひっかかって、食道炎や潰瘍を起こすことにもなります。

Q3.頓服薬(とんぷくやく)はいつ飲むのか?

鎮痛剤なら痛みがある時や、医師の指示通りに飲みます。 次に飲むときまで5~6時間位はあけてください。

下剤や睡眠剤なら、寝る30分位前に飲みます。

医師の指示を守って飲んでください。

Q4.薬を飲み忘れたときはどうするか?

本来の時間からあまりたっていなければ、その時点で飲んでください。

本来の時間より次回に飲む時間に近いときは、忘れた分はとばしてください。

薬の効果が服用時間と密接な関係にあるものは、気が付いたらすぐに飲めばよいものと、飲んではいけないものがありますので、そういった場合の対処は、医師や薬剤師にご相談ください。

Q5.赤ちゃんに薬を飲ませる良い方法は?

ミルクに薬を混ぜずに、粉薬なら少量の水やぬるま湯に溶いてそのまま飲ませてください。

または、水かぬるま湯で練って指につけ、赤ちゃんの頬の内側や上あごにぬりつけて、その後水やぬるま湯を飲ませてください。

下痢をしていないなら、砂糖などで味付けしても構いません。

授乳後ではおなかが一杯で薬を飲まないときがあります。服用時間が食後30分となっていても、食前に飲ませても良いです。

Q6.薬の保管はどうすればよいか?

ふたのついた缶などの密閉容器に入れて、温度・湿度が低いところで保管してください。

色付きのビンや紙や布などで光を遮り、直射日光や蛍光灯の光があたらないようにしましょう。

交通アクセス

〒579-8036
⼤阪府東⼤阪市鷹殿町20-29
Yahoo!地図はこちら

関連施設・サイト

  • 恵生会病院 健診部
  • 医療法人恵生会 恵生会アプローズタワークリニック
  • めぐみ訪問看護ステーション部
  • 介護サービスセンター恵生会