退院後のかかりつけ医の探し方について
かかりつけ医が決まっていない場合
かかりつけ医が決まっている場合
- 退院前に、かかりつけ医のご提示をお願いいたします。
- 主治医から紹介状(診療情報提供書)を受け取り、退院後に、かかりつけ医の受診・受け渡しをお願いいたします。
当院から他院への転院について
-
転院について、どのような医療機関が適しているか、医師から患者さま、ご家族に説明。
-
専門分野や地域などを考慮し、転院先を選定。
※患者さまの病状により緊急の搬送が必要なときは、転院先の選定を地域連携課で行ないますのでご了承ください。
-
主治医が作成した紹介状(診療情報提供書)をもとに、転院先病院へ問合せを行なう。
※複数の医療機関へ問合せが必要な場合もございます。
-
転院先病院より、受入れ可能の返答を受けたら、患者さま・ご家族と日程調整。
-
転院
相談窓口
外来受診から入院、退院後の在宅生活にいたるさまざまな場面で、患者さまやそのご家族が抱く「こんな時はどうすればいいの?」というご相談に応じています。
ご相談について
- 内容については、秘密を厳守いたします。
- ご相談は無料で承っております。
- ご来院の難しい場合は、電話での相談もお受けしております。
- ご相談をご希望の方は、地域連携課又はナースステーションにお声掛けください。
- ご相談日時について、事前に予約をおとりください。
- ご予約の無い場合、お待ち頂くことがありますのでご了承ください。
Q&A
経済的・家族について
- 入院費用が高額になると支払いができるか心配・・・
- 対象条件を満たされた場合、保険の種類によって異なる、各種助成・減免制度をご案内します。
- 傷病により仕事ができなくなったが、入院費用や生活費はどうしよう・・・
- 傷病手当や生活保護制度等のご案内をいたします。
- 出産後、日中子どもを看てくれる家族がいない・・・
- 産婦人科での入院対象となりますが、病院提携の保育園(有料)をご案内いたします。対象年齢・保育時間等お問い合わせください。
入院生活について
- 病気に対して主治医以外の医者にも一度診察してもらいたい・・・
- セカンドオピニオンを紹介いたします。
- 主治医・病棟の職員に伝えたいことあるんだけど・・・
- 直接伝えにくいことについて、相談をお受けします。
退院後の生活について
- 退院後、家の近くで診てもらえる、病院や診療所を紹介してもらいたい・・・
- 主治医ともご相談させてもらい、お近くの病院や診療所を紹介します。
- 他の病院の外来受診を予約したい・・・
- 主治医に紹介状を書いてもらい、受診予約をおとりします。
- 自宅での生活は難しくなったので入所先を探したいが、自分に合った入所先がわからなくて困っている・・・
- 患者さまのお体の状態とご希望をお伺いして、入所先を選択する手助けを行います。
- 自宅での生活を続けていくためにリフォームを行いたい・・・
- リハビリスタッフとの連携をはかりながら、外泊・外出等を行い、退院後の生活環境を整備します。